〒271-0092 千葉県松戸市松戸1239-2 ユキドレスビル1階
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅から徒歩で1分

電話での問合せ・無料相談予約

0120-425-827
診療時間
月曜~金曜 9:30 ~ 21:30
土曜~日曜 10:00~18:00
休診日
年末年始

矯正治療の費用

当院では、透明で目立たず痛みの少ないマウスピース矯正(インビザライン)をお勧めしています。
 

月々3,800円〜の
低価格な歯列矯正

矯正治療は見た目だけでなく、虫歯や歯周病を防いで歯を守る効果もあります。

こうしたメリットの多い矯正治療を一人でも多くの患者さんに受けて頂きたい。

そんな想いから月々3,800円~の低価格な矯正治療を提供しています。

 

いろいろ無料

  • 通常3千円前後の相談料
  • 通常1万~7万円の診断料
    (クリンチェック)

これらを無料といたしました。
 

以下のメリットのあるデンタルローン(分割払い)をご利用頂けます。

  • まとまった資金がなくても治療を始められる
  • 最大120回の分割払い。月々の支払いは3,800円
  • 他のクレジットカードやローンよりも金利低い
  • 医療費控除も利用できる
     

医療費控除の対象です

当院の矯正治療は、医療費控除の対象になります。

たとえば、年収360万円の方が16.5万円のマウスピース矯正を受けた場合、約2万円が還付されるため、実質14.5万円の治療費ですみます(概算です)。
 

矯正治療と費用(症状別)

軽度の歯並び矯正

  • 歯並びの乱れが軽度で、奥歯の咬み合わせに問題がない場合、「インビザラインGo」での前歯と奥歯の治療をおすすめします。
  • 歯をほんの少し削り、スペースを確保し、抜歯しないで矯正します。
  • 上下で最大20枚のマウスピースを使用できます。

◆矯正装置の費用(120回払い)

インビザラインGo 3,800円/月

税込み

前歯だけ矯正すれば良い。そんな風に思っていませんか?

前歯だけを動かすキレイライン等の格安矯正は、失敗して口ゴボになるケースも少なくありません。

そのため当院では前から5番目までの歯を動かす矯正治療を行っています。

中度の歯並び矯正

  • 歯並びの乱れが中度の場合は「インビザラインGo+」での治療をおすすめします。
  • 歯をほんの少し削り、スペースを確保し、前から6番目までの奥歯を動かし抜歯しないで矯正します。
  • 上下で26枚のマウスピースを使用できます。

◆矯正装置の費用(120回払い)

インビザラインGo+ 4,300円/月

税込み

格安矯正と呼ばれる「キレイライン」は、前歯しか動かせない軽度専門の治療法です。実は、中度重度の歯並びは治せません

中度以上の歯並びを無理に治そうとすると、口ゴボになる恐れがあるため、当院では6番目までの奥歯を動かせるインビザラインGo+で治療しています。

重度の歯並び矯正

  • 歯並びの乱れが重度な場合は「インビザラインフルコンプリヘンシブ)」での治療をおすすめします。
  • 一番奥の歯(親知らずを除く)まで動かします。
  • 奥歯を奥側へ動かすことで歯が並ぶスペースを確保、噛み合わせも調整します。
  • 歯並びの状況によっては、前から4番目の歯を抜歯し、歯を並べるスペースを確保します。

◆矯正装置の費用(120回払い)

インビザライン・フル
(コンプリヘンシブ)
8,300円/月

税込み

当院では、AIシステムに丸投げするのではなく、精密検査の結果にもとづき、経験豊富な歯科医師が治療計画を作成。患者さまが後悔しない矯正治療を目指します。

難症例の歯並び矯正

  • 難症例と呼ばれる歯並びで、マウスピース矯正だけでは治せない場合は、「インビザライン・フルコンプリヘンシブ)」に「ワイヤー矯正」や「インプラント矯正」を組み合わせた治療をおすすめします。
  • 前から4番目の歯を抜歯し、歯を並べるスペースを確保します。

※口蓋裂や外科手術が必要な方の治療はできません

◆矯正装置の費用(120回払い)

インビザライン・フル
/コンプリヘンシブ
+
ワイヤー矯正 or インプラント矯正
9,900円/月

税込み

ワイヤー矯正・インプラント矯正の治療費

別途必要です。

お口の状況によって金額が変わるため、無料相談の際にお口を拝見して費用の概算をご案内します。
 

矯正治療のポイント

部分的にワイヤー矯正をしたり、治療の前半はワイヤー矯正で後半はマウスピース矯正にする、といった組み合わせ治療を行うため、ワイヤー矯正にも精通した歯科医師に任せるのがおすすめです。

差し歯ブリッジ
インプラントと歯並び矯正

差し歯やブリッジ、インプラントがある場合は、「インビザラインフルコンプリヘンシブ)」に加えて、症状に合わせた「お口の治療」が必要になります。

差し歯ブリッジインプラント
ある場合の矯正治療のポイント

治療前に差し歯やブリッジを外す必要がありますし、インプラントは矯正で動かせません。

そのため、差し歯やブリッジの入れ直し、インプラントの存在を前提にした治療計画を立てます。

こうした対応は矯正専門を掲げる歯科医師には難しいのですが、、一般治療精通した総合歯科医院の当院にお任せください。

  • 私の歯並びはキレイになるの?
  • 治療費や治療期間は?
  • 本当にお顔も美しくなるの?

歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

矯正治療と費用(種類別

対象となるのは、親知らず以外の永久歯が生え揃った中学生以上です。歯や歯ぐきが健康なら、何歳になっても歯の矯正は可能。年齢制限はありません

当院がおすすめする大人の矯正歯科治療をご紹介します。
 

マウスピース矯正「インビザライン」は、透明なマウスピース型の矯正装置を使って歯並びをキレイにする歯列矯正。

患者さま一人ひとりの歯並びにあわせた取り外しできるマウスピースを設計・作製し、それを治療の段階に応じてつけ替えることで、歯並びを改善します。

マウスピースが透明で目立たないこと、一度に移動させる歯の距離が短いため矯正中の痛みが少ない点がメリットです。

歯にブラケットと呼ばれる装置とワイヤーをつけて、歯やあごの骨に力をかけながら歯を動かし、歯並びを整えていく歯列矯正です。

難症例の歯並びでマウスピース矯正だけでは治療できない場合や、お口の中に差し歯ブリッジインプラントがある場合に、このワイヤー矯正を組み合わせて治療する場合があります。

マウスピース矯正やワイヤー矯正と組み合わせることが前提の治療法。

ごく小さな矯正用のインプラント(ネジ)をあごの骨に埋め込み、動きづらい歯を動かします。

インプラントといっても通常イメージされる人工歯根のインプラントとは違い、大掛かりな手術は必要ありません。

「歯並びを治したいけれど、健康な歯を抜くのは抵抗がある...」そんな方におすすめなのが、非抜歯矯正です。

歯を抜かずに歯並びを整えられるため、健康な歯を守りつつ理想的な口元を目指せます。

※お口の状態によっては非抜歯矯正に対応できないケースもありますので、ご了承ください。当院では、治療法のメリット・デメリットをしっかりとお伝えし、患者さまのご希望に適した治療プランをご提案いたします。

歯並び全体ではなく、前歯などポイントを絞って改善を目指す治療法です。お悩みの箇所を集中的に治療できるため、患者さまのニーズに合わせやすい特徴があります。

また、過去の矯正治療後に歯並びが元に戻りかけている方にもおすすめです。

  • 私の歯並びはキレイになるの?
  • 治療費や治療期間は?
  • 本当にお顔も美しくなるの?

歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

当院の矯正治療

  • 私の歯並びはキレイになるの?
  • 治療費や治療期間は?
  • 本当にお顔も美しくなるの?

歯並びの無料相談を実施中。治療後の歯並びをイメージできるシミュレーションも可能です。

診療時間
9:30 ~ 21:30

▲:10:00~18:00

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅から徒歩で1分 ▶アクセスマップへ

治療名:マウスピース矯正「インビザライン」
治療の説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
金額:385,000円~825,000円
治療の期間・回数:3ヶ月~3年・2~30回
治療のリスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
注意事項
【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】
当院では、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(製品名:インビザライン)による矯正治療をご提供しております。矯正治療を受ける際には、以下の点をご了承ください。

●未承認医療機器の使用
マウスピース型カスタムメイド矯正装置の材料は厚生労働省の認可を得たものですが、当院で使用しているインビザラインは完成物薬機法対象外の矯正装置です。医薬品医療機器等法(薬機法)の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。

●入手経路
マウスピース型矯正システム「インビザライン」は米国のアライン・テクノロジー社の製品です。当院はアライン・テクノロジー・ジャパン株式会社を通じて利用・入手しております。

●国内の類似する承認医療機器の有無
当院が使用するマウスピース型カスタムメイド矯正装置以外に、複数のシステムが開発されています。また、その中には日本で承認を得ている矯正装置も存在します。

●諸外国における安全性等に係る情報
インビザラインは、全世界で2000万人以上(※)の症例数を持っています。1998年に米国食品医薬品局(FDA)の承認を得ており、現在まででインビザライン固有の重篤な副作用の報告はありません。

※2025年現在